SALE 藍柿右衛門雪輪白抜八角面取紅縁五寸深皿
SALE 藍柿右衛門雪輪白抜八角面取紅縁五寸深皿

SALE 藍柿右衛門雪輪白抜八角面取紅縁五寸深皿

¥25,000

藍柿右衛門雪輪白抜き八角面取紅縁深皿
江戸中期、元禄期、1680年代前後
D13.0㎝(13.5) H4.5㎝(4.6) BD8.8㎝ 完品
¥25,000-

詳細はお問い合わせ下さい

白抜き雪輪文様、大好き!
八角面取の粋な形、
紫気味の高価な呉須、
精製された綺麗な土、
最高の柿右衛門になる筈、だった?

登窯の中、
少し温度の低い場所で焼成したみたい、残念!
(発色は彩度が少し低め)
でも…
隠せないこの気品、
食卓で、静かに品格オーラ放ってます!

単品、ちょっと難有だと、お得感たっぷり!

今年の寒〜い冬はお鍋!
すっごく贅沢な気分!
粋な藍柿を使って更に美味しくなりました〜!

見込は余白、見込二重圏線、
縁周り、八面取りの立ち上がり、
白抜き技法で雪輪文様、紅縁仕上げ、
側面に二重線描唐草、高台二重圏線に裏銘、
気品溢れる藍柿右衛門深皿です。
Condition

キズではありませんがご確認下さい

紅縁に濃淡斑・灰振・ムシクイ・凹凸多少
見込圏線脇にクッツキ有
極小灰振・釉切・濃淡・釉スレ多少

微妙に薄煙が入り磁体は真白ではない
(特に裏側、表白磁部は微か、画像参照)
(釉薬が厚めの印象、気にならない程度、許容範囲)
呉須は薄め、発色は少し彩度が低め

Quantity

PAGE TOP