SALE 藍柿右衛門六寸中鉢唐草花鳳凰部紅八輪花
SALE 藍柿右衛門六寸中鉢唐草花鳳凰部紅八輪花

SALE 藍柿右衛門六寸中鉢唐草花鳳凰部紅八輪花

¥35,000

❶藍柿右衛門元禄期唐草花鳳凰花捻八輪花紅縁中鉢
江戸中期、元禄期、1700年代前後
D16.2㎝(16.0) H5.4㎝(5.8) BD8.4㎝ 完品
¥35,000-

詳細はお問い合わせ下さい

藍柿右衛門牡丹松竹梅梅中鉢 左記をクリックして下さい

小振の中鉢?
大振の深皿?
二人分のお料理を盛る中鉢にぴったり!
こんなの欲しかった〜!です。

好きなだけとってね!の中鉢、
小鉢小分けだとちょっと足りない!の中鉢、
残ったら…明日のお弁当にアレンジ!
使い勝手の良い中鉢です。

見込に丸い鳳凰、見込二重圏線、
八輪花の凹凸仕切りを流水の様に、
八面に唐草花・牡丹のアレンジ風文様を交互に、
紅縁八輪花、
シンプルな二重唐草の裏文様、
高台二重圏線に二重渦福裏銘、
藍柿を今だったら使えそう、の方にオススメ、です!

もうちょっと呉須を少なめに使って欲しかった?
(太い筆にたっぷり呉須をつけ、繊細な文様を描いていました)
でも…
くっきり、はっきり、鮮明な文様、インパクトあります!

Condition
キズではありませんがご確認下さい

紅縁に濃淡斑・ムシクイ・凹凸多少
微妙に真円ではないが大振で目立たず、画像参照
極小灰振・釉切・濃淡・釉スレ多少

畳付付がつく状態で手前に紙一枚の隙有
(強く手前を微揺れ程度、薄ランチョンマット使用で解消)
(側面成形の不具合、全高差・画像参照)
:::::
延宝から元禄期に生産された最盛期の伊万里、
藍柿右衛門は当時の高級品でした。
殆どの日本人が陶磁器の存在さえ知らなかった時代です。
(当時庶民の器は木製漆器、陶器が主流)
当時の富裕層が注文した高級品です。
熟練職人たちの仕事なんです。

Quantity

PAGE TOP