金蘭手表裏全面文丸紋八角五寸深皿
江戸中期、元禄享保期、1700-1710年代前後
D13.5cm(14.4) H4.8㎝(5.0)完品 SOLD
お問い合わせ下さい。
:
きらきら綺麗‼️
絢爛豪華なのに、とっても上品、気品がある‼️
準型系⁈
最盛期伊万里、元禄•享保期の上手色絵なんです‼️
(金襴手とも呼ばれています)
:
型物系⁈ 準型⁈ 金襴手⁈
なにそれ?
:
最盛期の伊万里には最上手の色絵、型物と呼ばれる色絵伊万里があります。
型物は一定条件の型(文様・器形)に収まった最上手物とお考え下さい。
美術館で見かける五艘船鉢、琴高仙人鉢、荒磯文等有名です。
希少です。
(柿右衛門様式と区別する為、古伊万里様式と分類する事もある)
:
この型物に準じた上手色絵伊万里の準型系、色絵上手を含め金襴手と呼ぶことが多いです。
(基準が明確でない便利な言葉ですが・・・)
同時代の柿右衛門、伊万里色絵と、かなり違います。
:
当時、金襴手は財力のある豪商達に好まれました。
染付と色絵と金彩、豪華絢爛な文様が元禄バブルにぴったりだった様です。
(当時は20客単位で出荷)
:
色絵はあまり…だったけど….
金襴手から、色絵スタートの方、多いです😁
:
Condition
:
金彩スレ•薄い部分多少
極小灰振•シワ•濃淡斑散•釉スレ•ムシクイ•
:
Kinrante Koimari, Deep Dish, Front and Back Design
Around 1700-1710
D13.5cm(14.4) H4.8㎝(5.0)Perfect SOLD
please ask details

