金銀彩古九谷竹雀陽刻銀杏葉形平向付5客揃い
江戸前期、寛文期、1650~1670年代前後
D約16.1×9.7㎝ H約2.4㎝ D約9.2㎝ W97g
完品5枚(5客組での販売)SOLD
:
逞しく生きる雀‼️
時々早起きすると…
雀たちの賑やかなおしゃべりにびっくり🫢
情報交換、みたいです🤗
最近雀も減少⁉️
雀に優しい‼️地球に優しい‼️
考えないと…..🤔
:
金銀彩は地味?
そうかなぁ?
金銀彩は清楚な控えめな色彩、と思うけど…😄
金銀彩好き❣️です🤗
:
赤で竹、
金彩で可愛い雀、
金彩と銀彩で竹葉、
銀彩が黒く酸化しているのも渋くてイイ感じ、
金銀彩の竹雀、なかなか素敵❣️です
:
陽刻文は銀杏葉、
繊細な文様がびっしり描かれています。
銀杏葉のお洒落形、
茎部の曲線が可愛らしくて..団扇みたい…
裏は白磁、
内側に入った高台が、”古九谷です!“
と、言ってます😁
:
使いやすい古九谷を毎日使う、
素敵な選択、だと思います。
:
薄くて軽くて…1枚70g〜100g未満
全部で440gほど、
かるーい器、ホント使いやすい、です。
お料理の平向付に、お菓子に、果物に…なんでも‼️
完品5枚揃い、
使い易さで選ぶ古九谷、あるんです‼️
:
キズではありませんがご確認下さい
:
色スレ•濃淡斑多少
❹❺:
雀の顔部、金彩が薄くなっている
❺:
高台に制作時の極薄い釉下シワ4㎜有
全て:
金彩の濃淡斑•色スレ多少
銀彩竹葉、酸化による黒い部•色スレ多少
極小灰振•釉切•濃淡•凹凸•ムシクイ多少
:
全て気にならない程度、許容範囲内、画像参照
:
Kokutani, KinginsaiKokutani,GingkoLeafShape,dish
FirstEdoPeriod, around 1650-1670
About, D16.1×9.7㎝ H2.4㎝ D9.2㎝ W97g
Perfect 5 dishes SOLD
Please ask details
:

