伊万里 花鳥文 鍔縁 七寸皿
伊万里 花鳥文 鍔縁 七寸皿

伊万里 花鳥文 鍔縁 七寸皿

伊万里花鳥文鍔縁七寸皿
江戸中期、元禄期、1700年代前後
D21.5㎝ H2.7㎝ BD12.3㎝ 完品 SOLD

詳細はお問い合わせください。

この形のお皿、洋皿って言わないの?
リム皿?
一段上がった縁があるお皿、リム皿っていうの?
鍔縁のお皿、の事なんですね😁
:
リムの巾が広いと…
持ち易い‼︎
スープ多めのお料理もバッチリ✌️
ワンプレートに、盛り盛りお料理でも余白キープ😅
で….
豪華に、バランス良く、美しく映えるご馳走、完成、です😄
:
江戸中期、元禄期前後、
ヨーロッパの貴族階級の伊万里ブーム、
輸出伊万里の定番、
人気のあった文様、だったみたいです。
  ShibataCollection Part2-351 同手掲載
:
豪華な文様、
花鳥文が鍔縁全体に描かれた鍔形
薄ダミ濃淡の仕上がり、綺麗です。
中世ヨーロッパ貴族達の華やかな生活にぴったり⁈だった⁈
と思います。
:
見込につがいの鳥を大きな花と、
見込二重圏線、広めの鍔縁に花鳥を繊細な筆致で、
裏は無文、綺麗な土、
青みを帯びた釉薬が綺麗です。
:
21.5㎝の七寸、
少し深さもあり使い勝手の良いサイズ、
ワンプレイトの朝食、昼食にぴったり、です。
:
呉須発色は少し彩度を抑えた落ち着いた色、
1番目の画像が一番近いかな⁈と思います。
:
キズではありませんがご確認下さい
:
使用による微かな釉スレ多少
極小灰振•クッツキ•釉切•ムシクイ•凹凸•濃淡滲散多少
(鍔縁の一部に呉須ムラ多少、画像参照)
:
MiddleEdoPeriod, Around 1700
D21.5㎝ H2.7㎝ BD12.3㎝ Perfect SOLD
Please ask details

PAGE TOP