11月 営業日・臨時休業のご案内 展示即売会のご案内

11月営業日・臨時休業日の御案内:

11月は長い臨時休業があります。
カレンダーをご確認の上、ご来店くださいます様お願いします。
念の為、
前日にでも、☎️📩にて、お問い合わせ戴ければ助かります。
(Instagramにて前日夜間迄にご案内致します)
宜しくお願い致します🙇‍♀️
:
展示即売会のご案内 IN Kyoto

“凪と用”
ギャラリー志路さん、hata fine artさん、
お二人にお誘いいただき、
古美術展示販売会“凪と用”に、初参加させて頂きます。

静かな佇まいのgallery GOBANGURA 京都、
数十年ぶりのイベント参加、
戸惑いながらも、少しずつ準備を始めています。

特別な銘品は無くて…😓…なんですが…
江戸初期〜中期の、
ちょっと珍しくて、ちょっと面白くて、ちょっと魅力的、
使ってみたい、飾ってみたい、
そんなお手頃な伊万里を、たくさんご紹介できれば😄
と思っています。

伊万里の始まり〜最盛期、
見て、触って、並べて、見比べると解る事、多いです。
なんとなく解る気がする..で始まり…🤗
なんとなく解る事が増えてきた…🤗
そこから!始まる!です😃

当時、富裕層向けの高額な伊万里、
量産体制に入った後世の伊万里と、どこが違う?
“なんとなく…“
感じていただける様な展示にできれば、と思っています。

秋の京都散策🍁🍂
烏丸五条を一筋入ると心地良い静かな街並み
美味しい☕️ショップの奥、gallery GOBANGURAはあります
是非お立ち寄り下さい。

会期
11月23日(日) 15:00〜18:30
11月24日(月) 11:30〜18:30 祭日
11月25日(火) 11:30〜16:00

会場
gallery gobangura @gallery_gobangura
(ギャラリー五番蔵)
〒600-8403 京都市下京区不明門通松原下る吉水町460奥

出展
秦志伸(@hata_fine_art)
ギャラリー志路(@gallery_shiro2024)
古美術 萬里(@kobijutsu_banri)

_________
 
「凪」とは、風や波の影響を受けず、心が静かに落ち着いている状態。
「用」とは、何気ない日常の中で古美術を使い、その良さをふとした瞬間に感じ取ること。
ある時は静かな心で美に向き合い、ある時は暮らしの中で骨董を使い、愉しむ。
「凪と用」
その二つの心の揺れを、古美術を通して感じていただければ幸いです。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

__________
古美術萬里
定休日:月•火曜定休日
OPEN:午後1時-6時迄
(営業時間の調整可能です。お問い合わせ下さい)
:
商品のお問い合わせは随時
臨時休業日は、お返事が夜間になってしまうと思います。
ご不便をおかけしますが宜しくお願い致します。

新着のお知らせ

TOP

PAGE TOP