初期赤絵(初期柿右衛門)芙蓉手文四寸皿
初期赤絵(初期柿右衛門)芙蓉手文四寸皿

初期赤絵(初期柿右衛門)芙蓉手文四寸皿

初期柿右衛門(初期赤絵)
江戸前期、寛文期、1650-1670年代前後
D 12.8㎝(12.7) H2.6㎝(2.2) 小ホツ有 SOLD
詳細はお問い合わせ下さい
:
古九谷⁈ 柿右衛門⁈ どっち⁈
初期赤絵、また初期柿右衛門と呼ばれています。
:
延宝期の柿右衛門様式確立前、
様々な様式が混ざり合う時代、古九谷の時代、
1650〜1670年代前後の初期の柿右衛門小皿です。
当時、
ヨーロッパ諸国で人気のあった芙蓉手デザイン、
多く生産され、海を渡りました。
芙蓉手文様⁈
元々は当時人気の中国磁器定番の文様、
見込円窓と周りを区切る文様構成、
日本では、
大輪の芙蓉の花みたい、から芙蓉手文と呼ばれました。
:
芙蓉手ベースは朱、
六角見込にバッタ⁈と草花、
鍔縁の芙蓉手窓に、花•吉祥文を交互に、
文様を黒縁で描き、緑・群青・黄を加彩、
側面はシンプルに三ツ割窓に丸点、高台二重圏線、
ざっくり描写、独特な色彩、
子供の絵⁈ 可愛らしい絵、です。
:
初期柿右衛門には色々なバージョンがあります。
過去にインスタグラムでも多種ご紹介しています。
是非ご覧下さい。
:
Condition
:
鍔縁厚から側面に巾2×2㎜薄いホツ有
(表からは微かな凹、ほぼ見えず、画像参照)
:
*キズではありませんがご確認戴きたい詳細
:
使用による色スレ•色斑多少、画像参照
(色スレは、朱線•黒縁取•黄色一部)
(色斑は、緑•群青•朱の一部、共に自然で許容範囲)
:
微妙に真円ではなく左右全高差多少
(側面成形の不具合、右側が多少低め、画像参照)
(畳付がつく状態で手前後に紙一枚の隙有)
(手前後を押し微揺れ、薄いランチョンマット使用で解消)
:
見込脇に10㎜程の極細いクッツキ有
口縁に極小ムシクイ•釉切•凹凸多少
極小灰振•釉切•凹凸•釉スレ•クッツキ•濃淡多少

PAGE TOP